最新情報
2017.09.08 | 新しいホームページが公開されました。(β版 ・ 加工修正中) |
令和3年の初詣について
令和 2年11月30日
令和3年の年始参拝(初詣)について
新型コロナウイルス感染症の影響に鑑み、新年はできる限り1日~3日の
初詣の時期をずらして参拝するなど、参拝の分散化へのご協力を何卒
よろしくお願いいたします。
※※ 令和3年の初詣ご注意点 ※※
①参拝の際、神社境内では必ずマスクを着用し外さないようお願いします。
②神社境内では原則、飲食禁止といたします(喫煙も禁止)。水分補給等で、やむなくマスクを外す際には参拝の列から一旦離れるなどして、人混みから離れたところでお願いします。
③拝殿前の鈴緒や、手水舎の柄杓は撤去し使用できません。手水の代わりに
境内各所設置のアルコール手指消毒の使用をお願いします。
④例年とおり、1日~3日の間、お焚きあげ神事については実施しますが、
天候や混雑状況により時間短縮し火を消す場合があります。
持参した古御札、古御守は係りの者に渡して頂き速やかに移動をお願いし
ます。
⑤露店の出店に関しましては例年の半数に減らし、食べ物類も家に持ち帰り
(テイクアウト)での販売方法のみ許可しています。
購入される方も神社境内での飲食禁止を励行願います。
⑥1日~3日の間の拝殿内の初祈祷は混雑緩和のため、祈願は行いません。
1月6日以降、電話または事務所受付にて、事前の祈祷予約をお願いします。
※ 例年との参拝可能時間に変更があります。ご参拝の際はお時間を確認の上、お越しください。
また御札授与所に関しても、できる限り時期をずらしての新御札・御守の
授与をお考えいただき参拝分散化へのご協力をお願いいたします。
※ 参拝可能時間
1月1日 0時 ~ 20時
1月2日、3日 7時 ~ 19時
1月4日以降、 7時 ~ 17時
東村山 八坂神社
令和3年の年始参拝(初詣)について
新型コロナウイルス感染症の影響に鑑み、新年はできる限り1日~3日の
初詣の時期をずらして参拝するなど、参拝の分散化へのご協力を何卒
よろしくお願いいたします。
※※ 令和3年の初詣ご注意点 ※※
①参拝の際、神社境内では必ずマスクを着用し外さないようお願いします。
②神社境内では原則、飲食禁止といたします(喫煙も禁止)。水分補給等で、やむなくマスクを外す際には参拝の列から一旦離れるなどして、人混みから離れたところでお願いします。
③拝殿前の鈴緒や、手水舎の柄杓は撤去し使用できません。手水の代わりに
境内各所設置のアルコール手指消毒の使用をお願いします。
④例年とおり、1日~3日の間、お焚きあげ神事については実施しますが、
天候や混雑状況により時間短縮し火を消す場合があります。
持参した古御札、古御守は係りの者に渡して頂き速やかに移動をお願いし
ます。
⑤露店の出店に関しましては例年の半数に減らし、食べ物類も家に持ち帰り
(テイクアウト)での販売方法のみ許可しています。
購入される方も神社境内での飲食禁止を励行願います。
⑥1日~3日の間の拝殿内の初祈祷は混雑緩和のため、祈願は行いません。
1月6日以降、電話または事務所受付にて、事前の祈祷予約をお願いします。
※ 例年との参拝可能時間に変更があります。ご参拝の際はお時間を確認の上、お越しください。
また御札授与所に関しても、できる限り時期をずらしての新御札・御守の
授与をお考えいただき参拝分散化へのご協力をお願いいたします。
※ 参拝可能時間
1月1日 0時 ~ 20時
1月2日、3日 7時 ~ 19時
1月4日以降、 7時 ~ 17時
東村山 八坂神社
令和2年12月の予定
※ 今年の七五三祈願のご祈祷予約は終了しました。
社境内大掃除
12月20日(日)
雨天の場合、翌日21日(月)に順延となります。
かまじめ頒布
12月20日(日)より頒布いたします。
年越の大祓
12月31日(木)15時~
神社総代役員のみ参加
12月のご祈祷予約について
今年のご祈祷は12月24日(木)迄となります。
※ご来社の際の体調管理・マスク着用等、感染症対策の励行の上、
事前予約にて個人・一般のご祈願をいたします。事前予約にて個人一般のご祈願をいたします。
【 ご祈祷時間 9時00分 ~ 15時30分 】
※ 電話または事務所受付にて、事前予約を
お願いします。
【 電話受付時間 8時00分 ~ 17時00分 】
社境内大掃除
12月20日(日)
雨天の場合、翌日21日(月)に順延となります。
かまじめ頒布
12月20日(日)より頒布いたします。
年越の大祓
12月31日(木)15時~
神社総代役員のみ参加
12月のご祈祷予約について
今年のご祈祷は12月24日(木)迄となります。
※ご来社の際の体調管理・マスク着用等、感染症対策の励行の上、
事前予約にて個人・一般のご祈願をいたします。事前予約にて個人一般のご祈願をいたします。
【 ご祈祷時間 9時00分 ~ 15時30分 】
※ 電話または事務所受付にて、事前予約を
お願いします。
【 電話受付時間 8時00分 ~ 17時00分 】
電話番号 0423910988
令和3年1月の予定
歳旦祭
1月1日(祝) 11時~11時30分
氏子崇敬会の役員のみ参列の祭礼となります。
1月1日(祝) 11時~11時30分
氏子崇敬会の役員のみ参列の祭礼となります。
※3が日のご祈願は、混雑緩和のため
今年は行いません。(感染症対策)
1月1日 祈願なし。
今年は行いません。(感染症対策)
1月1日 祈願なし。
1月2日 祈願なし。
1月3日 祈願なし。
1月4日、以降
1月4日(月) 団体・企業のご祈願(要予約)。
1月5日(火) 団体・企業のご祈願(要予約)。
1月6日(水)以降、 団体・企業・個人一般のご祈願(要予約)。
感染症対策のため、事前予約にてご祈願をいたします。
【 ご祈祷時間 】9時00分 ~ 16時00分 】
※ 電話または事務所受付にて、必ず、事前の予約を
お願いします。
【 電話受付時間 8時00分 ~ 18時00分 】
電話 0423910988
1月3日 祈願なし。
1月4日、以降
1月4日(月) 団体・企業のご祈願(要予約)。
1月5日(火) 団体・企業のご祈願(要予約)。
1月6日(水)以降、 団体・企業・個人一般のご祈願(要予約)。
感染症対策のため、事前予約にてご祈願をいたします。
【 ご祈祷時間 】9時00分 ~ 16時00分 】
※ 電話または事務所受付にて、必ず、事前の予約を
お願いします。
【 電話受付時間 8時00分 ~ 18時00分 】
電話 0423910988
新型コロナウイルス感染症 対策について
一定の期間、以下の措置を取らせていただきますので、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
〇 拝殿のご祈願は、換気のため扉・窓を解放して行います。
〇 待合所は閉鎖し、境内にてお待ちいただきます。
〇 手水舎など、境内の一部で使用を制限しています。
〇 神社職員のマスク着用を実施いたします。
〇 ご朱印記帳は、紙朱印(書置き)のお渡しとなります。
ご来社の際の体調管理・マスク着用等、感染症対策のご協力をお願いいたします。
〇 拝殿のご祈願は、換気のため扉・窓を解放して行います。
〇 待合所は閉鎖し、境内にてお待ちいただきます。
〇 手水舎など、境内の一部で使用を制限しています。
〇 神社職員のマスク着用を実施いたします。
〇 ご朱印記帳は、紙朱印(書置き)のお渡しとなります。
ご来社の際の体調管理・マスク着用等、感染症対策のご協力をお願いいたします。
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。